「無言館」は命の尊さを伝える美術館!

戦後80年のお盆に弟が長野県上田市の美術館「無言館」に行かないかと言う。
8月14日、3人姉弟と主人の4人で出発。
順調に車を走らせ、午前11時に到着。
驚くほど静かなたたずまい。
入口は小っちゃくてここから入るの?って感じ。
中に入ると館内を回る順序が独特!
んん。これ館内が十字になってるんだ。まずそれでグッとくる。
召集されなくなった学生の絵は、皆、若さのパワーでキラキラしていて切ない。
小学生の女の子が、絵に添えられてる文言をじっと読んでいる。泣ける。
絵だけでなく、どれだけの才能が戦争で失われたのかと思うだけで涙があふれてくる。
1時間程で外に出たけど、年代問わず多くの人が訪れていた。それを見てまた胸がキュッとする。
私たちは幸せすぎるね。だからこそ戦争はおこしてはいけないって強く思った。
お盆に来られて本当に良かった。
帰ったあと「無言館」の共同官主に内田也哉子さんが就任していると知った。
忘れてはいけない、続けていかなければならないこの美術館も又、引き継がれていく尊さに涙があふれた。
心揺さぶる美術館です。
ちょっと遠いけど、ぜひ観てほしいです。
☆*:.。★*:.。☆*:.。
お部屋探しなら
【おうちbank中津川店】
へお任せ下さい!!
物件情報も随時更新しています!
▼内覧予約・お問い合わせは▼
TEL:0573-67-8414まで(*^o^*)
【おうちbank中津川店】
★*:.。☆*:.。★*:.。