世界遺産めぐり②
スタッフ日記 2025.03.15

こんにちは、おうちbank岐阜北店スタッフです。
熊野古道からあしを伸ばして次に行ったのは花の窟(はなのいわや)へ
神々が眠る日本最古の地という事で平成16年7月にこちらも世界遺産登録されています。
参道を抜けると手水舎があり
手水舎横にある直径1m程度ある丸石には悩みや病を癒す効果があるそうです。
その先には参籠殿があり、こちらでお守りや御朱印をいただくことができます。
参籠殿の先には御神体があります。
こちらには神殿がなく熊野灘に面した巨巌が伊弉冊尊の御神体となっているそうです。
高さ12メートル程もある王子の岩はカメラに収まりきりません。
あの大谷翔平選手も参拝されたことがあるらしい花の窟
大谷選手は何を願掛けしたのかなと思いながら次の目的地へ向かいました。