お部屋探しなら おうちbank

STAFF BLOG

世界遺産めぐり③

世界遺産めぐり③

こんにちは、おうちbank岐阜北店スタッフです。

 

 

今回は熊野三山のひとつ熊野那智大社へ行ってきました。

 

 

こちらも『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として世界遺産登録されているそうです。

 

 

 

 

階段の先にある鳥居をくぐると立派な礼殿が見えます。

 

 

 

 

向かって右横では御朱印やお守りをいただく事ができます。

 

 

日本一大きなおみくじも1回100円でいただく事ができます。

 

 

 

 

2枚目の写真の右側に見える大樟では胎内くぐりをすることもできます

 

 

 

 

幹が空洞化しているので通り抜ける事ができるんですよ。

 

 

 

 

上にぽっかり空いた穴から出るので最後は階段を下りて出てきます。

 

 

 

 

 

礼殿向かって左横にはサッカーでもシンボルに使われた八咫烏がお祀りされています。

 

 

 

 

 

八咫烏は導きの神という事でもボールをゴールへ導いてもらうという意味も込められているらしいです。

 

 

更に奥へ進むと那智山青岸渡寺があります。

 

 

こちらは西国三十三所の観音霊場の第一番札所になっているそうです。

 

 

 

 

熊野那智大社までの表参道にはお店が沢山並んでいるのでお参りの帰りに立ち寄るのも良いと思います。

 

 

また機会があれば次は大門坂も歩いてみたいなぁと思いつつ最後の目的地へ。