散歩を兼ねた図書館巡り
スタッフ日記 2025.02.08

こちらのブログをご覧いただきありがとうございます。
おうちbank岐阜北店のスタッフです。
先日、豊橋市の図書館に行ってきました。
まずは豊橋駅の東にある(まちなか図書館)に行きました。
とてもオシャレな感じで中でコーヒーを飲めるカフェ的なところもあり、今風な図書館でした。
普段は東側ばかりを見て回ることが多いですが、今回は図書館巡りという事で西口から歩いて(中央図書館)にも行きました。
こちらはレトロな昔ながらの図書館という感じで、こちらはこちらで展示なども面白かったです。
中央図書館近くに(ガスト)があったので休憩と小腹を満たしました。
ポテトフライは(明太マヨネーズ)と迷いましたが(ハニーマスタード)のソースを有料で追加しました。
学生時代によく食べていたな・・・という感じでとても懐かしかったです。
その後、早めの夕食という事で、有名卒業生も多く輩出している東三河エリアNo1の進学校(時習館高校)の隣にあるうどん屋さんに行きました。
物価高の中でもびっくりの金額で営業されており、350円で名物の(焼うどん)を頂きました。
卵もセットでついてきてとても美味しかったです。
店員さんと少し世間話しましたが、最近はアジアや欧米のお客様も多いとの事で、いろいろ面白いお話も伺えました。
帰りは(豊橋鉄道渥美線)で豊橋駅まで戻りました。
駅東側のイルミネーションがとても綺麗で、さすが東三河の中心といった感じでした。
人口規模などは岐阜市と近いですが、岐阜市には無い動植物園の(のんほいパーク)やその他色々独自性がありとても面白い街です。
また機会があれば訪れたいと思いました。
ご覧いただきありがとうございました。