名古屋のローカル線に乗ってきました

こちらのブログをご覧いただきありがとうございます。
おうちbank岐阜北店のスタッフです。
先日名古屋市のMOZOへ行ってきました。
岐阜市からだと車で行く方も多いと思いますが、今回は公共交通機関で行ってきました。
岐阜から鉄道で行く場合、多くの方は名鉄で行って、栄生駅で犬山線に乗り換えて(上小田井駅)で降りると思いますが、
今回は(城北線)で行ってきました。
駅名標はJR東海のように見えますが、
現時点では城北線はJR東海の直営ではなく子会社の株式会社JR東海交通事業の運営となる路線です。
名古屋の西部から北部を通って、(勝川駅※若干離れている)までの路線で存在は知ってはいましたが今回初めて乗りました。
おそらく名古屋市民の方でも乗ったことのない方の方が圧倒的に多い路線だと思います。
立派な高架を1両編成の気動車が走っているのはすごく不思議な感じがしました。
MOZOは映画館も別棟にある規模が大きいモールで、平日でしたがかなりの方がいらっしゃっていました。
名鉄・地下鉄の(上小田井駅)も近いので、名古屋駅方面・犬山方面のかたも非常に使いやすいモールだと思います。
MOZOで目当ての買い物を済ませた後は名古屋市内を散策しました。
大須は相変わらず平日でも結構な人出でした。
矢場町から栄をとおって名駅までもどりましたがかなりの距離を歩くことができていい運動になりました。
6月からすでに猛暑日があって、今年も暑い夏になりますが、体調崩さないよう見分を広めたいと思いました。
ご覧頂きありがとうございました。