万灯祭 〜7月9日、10日の美しいく厳かなお祭り —袋井市
スタッフ日記 2019.07.14

1年のうちで最もご利益がある7月10日と前日に開催される万灯祭。
献灯するとさらにご利益が倍増するとの事で、
茶団子を手に入れるために前夜から袋井に待機していた私は、
このお祭りに偶然参加することが出来た。
もちろん、献灯もしたのだけど、2122番だったから恐らく2500灯くらいにはなったのではないだろうか。
本堂前、階段にずらっと並べられた灯籠はとても美しく、見るものを圧倒する。
そして、夏らしいほおずき市、風鈴の多いこと。
数カ所に設けられた出店も楽しく、地元イチオシのコロッケを手に静かに祭りを楽しむ。
今年は涼しいと皆口々に言っていた通り、少し肌寒い程で心地よかった。
帰り際、献灯した人にいただけるお札をありがたく受け取り、あったかい気持ちで法多山を後にした。
翌日の茶団子を手に入れるため、早朝にまた法多山に向かったのだが、
晴れやかな心でお参り出来たのは言うまでもない。合掌。