姫路にあるって知ってました⁉ 私は今回初めて知った!笑
先日、我が家はとっさの思い付きで行く距離でもない
兵庫県へ旅立ちました
目的はタイトルにもある、姫路にも存在する事を知らなった”サファリパーク”
&…
SEIJI OZAWA 松本フェスティバルのお土産はおうちbankと同じブルーでした!
スタッフ日記 2025.08.26
8月23日、妹夫婦が長野県松本市で開催されている
「SEIJI OZAWA 松本フェスティバル」に行き、お土産をもらいました!
今年初めて、クッキー缶が…
虫のお話 ~シャチホコガって知ってますか?
スタッフ日記 2025.08.25
またまた虫のお話です...。写真も出てきますので苦手な方はごめんなさい...。
今回も我家のマンションの通路に来た虫のお話なんです。
&nb…
とろろ屋さんって少ない!
とある休日
ランチの話をしていると父親から「とろろが食べたい」のひと言
そういえば、可児の辺りにとろろが食べられるお店があったなーと思いだし
…
可児市のMadoCafeでパスタランチ
お盆期間中は細かな予定が詰まってしまっていて遠出をすることが出来ませんでしたが、
最終日にちょっと時間が出来たので可児市にある知り合いのカフェにランチに行ってきました。
こ…
「無言館」は命の尊さを伝える美術館!
戦後80年のお盆に弟が長野県上田市の美術館「無言館」に行かないかと言う。
8月14日、3人姉弟と主人の4人で出発。
順調に車を走らせ、午前11時に到着。
…
カバノは特別なお店 ~感動しちゃいますよ!
地域情報恵那恵那市でごはん(≧ڡ≦*)スタッフ日記 2025.08.17
久しぶりに出会う友人と恵那峡にあるカバノさんでランチをしました。
前菜、パスタ、メインディッシュ、デザートで税込み3,520円と贅沢なランチ!
地元野菜を使用、旬の食材…
「クロぴ~」って知ってますか??
スタッフ日記 2025.08.10
両親が可児市の方へ行った帰りに道の駅可児ッテで珍しい野菜があったからって買ってきてくれた。
「クロぴ~」初めて見たー。ヘタの部分は緑色だけど表面は真っくろなピーマン。
…