松浦軒本店の栗きんとん ~恵那市岩村町の老舗の味
岩村の知り合いから、松浦軒本店さんのお菓子をいただきました。
松浦軒本店といえば「カステラ」の超有名店ですが、
この時期は栗菓子も作っているんですね。
…
中津川栗きんとんの食べ比べ ~比べてみると違いが分かる
アパートのオーナー様がお店に寄って下さり、今が旬の栗きんとんをお土産にいただきました。
中津川駅前の特産館に寄って買ってきて下さったとの事ですが、
中津川市内の店舗の栗きん…
銀の森へ行ってきました。
こんにちは、おうちbank岐阜北店スタッフです!
今回は秋の味覚、、、栗きんとん、栗粉餅を求めて、
恵那 銀の森へ行ってきました。
&nb…
やっぱり稲刈りは重労働 ~お米の一粒一粒を大切にしようと思うよ。
稲刈りの季節がやってきた。
恵那市東野の稲刈りは9月の下旬なので遅い。
ここ3年間は前日に雨が降りぬかるんで、順調に刈らせてもらえない。
…
フジクック ~パンからはみ出すカツサンド
朝早い時間から恵那市のフジクックさんがOpenしてた。
なんと午前8時からやってるんだね。すごい!
車も停まってないし、えいっと入店。
…
グレープふたむら ~今年も健在!良かったぁ。
恵那からの仕事帰り、「ぶどう」ののぼりが目に飛び込んできた。
そうか、もう「ぶどう」の季節だったわ。
「グレープふたむら」のオーナーは毎年、今年で最後かなぁと弱気の発言…
この時期の楽しみ~♪
こんにちは
おうちbank岐阜北店 スタッフです。
まだまだ新型コロナウイルスの感染が続く中、我慢の日々が続いてますね。
この時期は過ごし…
2021年鮎釣り日記 その4 ~付知川
久しぶりに鮎釣りに行ってきました。
今年は雨も多く、なかなか休みのタイミングと天候が合わずで、もう鮎釣りも終盤になってしまいました。
この日は天気も良く水嵩も落ち着いていて…
KASUMIのケーキはやっぱり美しい♡
ずっと家にこもっていたこの夏、やり残したことはないか...と、
あっ、今年、KASUMIさん(恵那市)のゼリー食べてないっ!
と気付き、11時Open目指しお店へ。
&n…
五十番の焼きそばをテイクアウト ~中津川のソウルフード
地域情報中津川中津川市でごはん(๑˃̵ᴗ˂̵)テイクアウト情報 2021.09.09
定期的に無性に食べたくなる五十番さんの焼きそば。
仕事の日はニンニクが入っていることもあって我慢をしているけど、
休みの昨日、お昼前に仕事で少しお店に来たので、
&nbs…