お部屋探しなら おうちbank

STAFF BLOG

GW静岡癒しの旅①

ゴールデンウィークの休みを利用して浜松から袋井まで癒しの旅に行ってきました!笑     まずは方広寺(浜松市北区奥山)。     昨年のNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の、ロケ…

冷しあべ川もち

静岡のお土産で、これからの暑い時期にピッタリの冷しあべ川もちをもらった。     さっそく冷蔵庫で一日冷して食べてみた。     くずもちの中に黒蜜が入っていて、きなこでコーティングし…

春の恵那山

4月の気温とは思えない晴天の日、26℃もあって、でも湿度が低く気持ちの良い日。     中津商業高校の心臓破りの坂を登りきり振り返ると、     春霞にぼんやりと浮かぶ恵那山が見える。 …

半分、青い。ソフトクリーム🍦

18日、「中津川市にあるにぎわい特産館で販売開始」というニュースを見て、徒歩1分。     これは買わずにはいられないっと、早速食べてみた。     バニラとソーダ味のMixのソフトクリー…

福岡大橋

中津川市福岡に仕事で出かけた途中、     福岡大橋から見た風景があまりにも美しかったので、     車を停めて少し歩いて橋から写真を撮ろうと思ったけど、    …

田舎の風景

お部屋の確認に行った際、田おこしがされていて、その上をツバメが飛んでいたのが、     とっても春を感じさせる風景だったので思わず写真を撮りました?(中津川市茄子川)     残念な…

藤井聡太

大阪に行ったお土産に関西将棋会館で購入したという、     藤井聡太クリアファイルとべっこう飴をいただきました。     藤井聡太六段といえば、最近ニセ色紙が売られたとネットで話題に…

ラパン

妹のバースデーに恵那市のカスミさんでケーキを購入しました。     相変わらずのクオリティの高さ。見てるだけで幸せになります。     ...と、可愛らしい黄色のケーキの名前が「ラパン」。…

サイコロキャラメル

北海道好きの私にとってたまらないお土産品!     いかめし、函館バター、チーズ、そして「北海道サイコロキャラメル」。     明治製菓がロングセラーとして販売していたサイコロキャ…

南極から届いた年賀状

南極観測隊に昨年行った親戚から年賀状が届きました。     1月1日の消印、正真正銘の南極からのです!!     お正月に出しても5月位にしか届かないかも...   &…