じまんやきといえば「ふじあいす」 〜地元に愛されてるお店
中津川のアピタがルビットタウンに変わってしまったけど、
ずっと残っているお店もあって、その1つが、名物じまんやきを売っているふじあいすさん。
自家製のあずきあんを使用…
厳かな空間へ 〜千秋流の生け花
スタッフ日記 2019.04.21
中津川のアパートのオーナー様で初めてお目にかかり、世間話をしていたところ、
70代の男性であって似つかわしくない(すみません)千秋流(華道)の師範である事に驚き、
なんと5…
常夏の島&GWのお知らせ
こんにちは!
先日スタッフが親族の結婚式の為、Hawaiiに行っていたので
素敵な写真をおすそ分けしてもらいました!(^^)!
一部を皆様にもおすそ分け
…
ピエニュ 〜多治見市 —移転からの再会!
スタッフ日記 2019.04.19
去年の6月頃に中津川にあったパン屋さんピエニュが、
多治見に移転してしまって口にすることがなかったのに、
偶然にも弟の勤務先(異動になって)の目の前にピエニュがあった!!と…
中津川市でごはん(๑˃̵ᴗ˂̵) その34の2【麺場花道中津川店】
お昼に麺場花道中津川店さんに行ってきました。
中津川駅から徒歩4分で、ラーメン屋さんの少ない中津川駅周辺では貴重で人気のお店です。
いつもは国道19号線の中村交差点のと…
中津川市でごはん(๑˃̵ᴗ˂̵) その55の2【割烹小栗】
中津川インターを恵那方面に出て国道19号を2キロ程車を走らせ、
深沢の信号を右折して1キロ程下ると左手にある割烹小栗さん。
お祝いの席で夜、懐石コースをお願いしたところ、…
中津川市でごはん(๑˃̵ᴗ˂̵) その44の2【神戸館】
休みのお昼、中津川商工会議所の1階にある神戸館さんに行ってきました。
もちろんお目当てはガッツリとステーキ!!
絶対に混むからと12時前にお店に入って注文。
…
恵那市でごはん(≧ڡ≦*) その23【クオーゼ】
JR恵那駅から南へ300メートル程のところに『大井プラザ名店街』という、
小さいお店が8店舗並んでいる場所があります。
その中の「クオーゼさんの窯焼きのピザは絶品よ」と言う…
出会いと別れの季節🌸
スタッフ日記 2019.04.13
こんにちは!
春は出会いと別れの季節でもありますね...
わが社でも、4月に退社される方、
2月・3月に入社された方の歓送迎会が先日開かれました。
&n…
水道管トラブル 〜アパート・マンションの場合
スタッフ日記 2019.04.12
NHKで、東京での水道管トラブルの増加について特集されていました。
持家でもたくさんあるけれど、賃貸物件についても、
特に築30年位のアパート・マンションに多いのが水道管の…