スタッフ日記
2018.04.16
妹のバースデーに恵那市のカスミさんでケーキを購入しました。
相変わらずのクオリティの高さ。見てるだけで幸せになります。
...と、可愛らしい黄色のケーキの名前が「ラパン」。…
スタッフ日記
2018.04.15
北海道好きの私にとってたまらないお土産品!
いかめし、函館バター、チーズ、そして「北海道サイコロキャラメル」。
明治製菓がロングセラーとして販売していたサイコロキャ…
スタッフ日記
2018.04.14
南極観測隊に昨年行った親戚から年賀状が届きました。
1月1日の消印、正真正銘の南極からのです!!
お正月に出しても5月位にしか届かないかも...
&…
スタッフ日記
2018.04.13
東京のオーナー様が情緒あるお土産を下さいました。
京都蕪村庵のおかきです。
「春の風」という名の通り、桜が舞っている様子の包み紙。素敵ですよね。
&nbs…
地域情報恵那
2018.04.12
恵那駅の前で3月にオープンをした後藤さんに行ってきました。
以前のハイカラヤの時の様に個室の座敷が多く、
ゆっくりとプライベートな空間で楽しく食事ができるようになっていまし…
スタッフ日記
2018.04.10
浜松の銘菓といえば「うなぎパイ」。
あまりにも有名ですが、飽きることない味はやはり企業努力のたまものです。
静岡のお客様よりいただいたものですが、
&nb…
地域情報恵那
2018.04.09
久しぶりに友人とランチに行くことになり、恵那市の和ばるさんに行きました。
初めて訪れましたが、女性客でいっぱい。
お昼はA~Dのランチのみで、各1,080円(税込み)です。…
スタッフ日記
2018.04.08
桜が散って寂しい気持ちになっている今日この頃。
そんな気持ちを察してか、オーナー様が満開のさくら...を持って来て下さいました。
銀座あけぼのの「それぞれの春」というおかき…
スタッフ日記
2018.04.07
4月6日朝、中津川市八幡神社の桜が散って、それは幻想的でした。
写真を何枚か撮りましたが、舞い散る様はなかなかうまく撮れませんでしたが...。
道路には花びらがこんな感…
地域情報中津川
2018.04.06
業者様からいただいた春の香りいっぱいの和菓子、地元新杵堂さんの商品。
積極的にインターネット販売に力を入れており、
楽天市場、ヤフーショッピングなどでもロールケーキなどで目…