今年の花粉もすごい!?
スタッフ日記 2019.01.24
インフルエンザの恐怖におびえているこの頃
Newsで2月上旬から昨年よりも多い花粉が
飛散すると・・・・・いっていた。
これ、ダブルの恐怖じゃないの!?
…
「天空の城」岐阜のマチュピチュ 〜苗木城跡
スタッフ日記 2019.01.22
地元で近くにある「苗木城跡」なのだが、近すぎてなかなかいかない場所となっている。
仕事のついでにと思っても車でチラッと見て通り過ぎるばかり...。
1月22日、えいっと腹を…
インフルエンザ大流行 〜中津川市・恵那市
スタッフ日記 2019.01.20
営業で車を走らせると、歩いている人も車を運転している人も、皆マスクをしています。
現在、当地域は(いや岐阜県内)インフルエンザが大流行しているのです!
中津川市民病院の職員…
ほっこりした差し入れ 〜石焼きいも
スタッフ日記 2019.01.17
アパートのオーナー様から「みんなで食べて」と差し入れをいただきました☆
すでに袋からは良いにおいが...(*´꒳`*)
焼き芋の差し入れをいただきましたよ。
&nbs…
元祖!おなかいっぱいイカキムチ 〜川崎・おつけもの慶
スタッフ日記 2019.01.15
TVなどでも紹介され、人気すぎて予約待ち状況という貴重なものをいただいてしまいました!
川崎にある、おつけもの慶というところの「元祖!おなかいっぱいイカキムチ」!
…
寄付で思ったこと 〜野鳥の会のかわいいピンバッジ!
スタッフ日記 2019.01.14
妹のだんなさんが、「人生で初めて寄付をしたらこんなものが送られてきた!」
と見せてくれたのですが、あまりにも可愛かったので紹介します!
寄付のきっかけは庭にいろんな鳥がやっ…
きよめ餅 〜熱田神宮土産
スタッフ日記 2019.01.13
熱田神宮に参拝に行かれたオーナー様に「きよめ餅」をいただきました。
羽二重餅にこしあんが入ったシンプルなお餅ですが、
優しい甘みとやわらかいお餅で、ありがたい気持ち…
鏡開き 〜宝舞い込む1月11日
スタッフ日記 2019.01.11
1月11日は鏡開き。
神様に備えた鏡餅を包丁で切らず、雑煮やお汁粉などにして一家の円満を願う、
また、宝が舞い込むことを祈って食べるのです。
…
お正月の楽しみ 〜ガレット・デ・ロワ〈アボンドンス(浜松)〉
スタッフ日記 2019.01.08
ここ数年、お正月になるとフランスの伝統菓子のガレット・デ・ロワを食べる。
浜松のフランス人パティシエが作った本格的なもので本当においしい。
パイの中に香ばしいアーモンドクリ…
繁忙期突入 〜癒されるお店です?
スタッフ日記 2019.01.06
毎年に暮れになると管理物件のオーナー様からお花をいただきます。
今年新年に飾ったこのシンビジウム。
とっても立派で、また、一年の始まりにふさわしい白いお花です。
&n…